2016年3月
上、あるねん。とお休みのお知らせ!
きょうは夜から雨が降るそうですが、きのうは天気がよかったので店の前を歩いている人も多かったです。
最近は外国人の観光客もいるせいか人通りがより多く感じるのですが
そのなかでもカメラを持って歩いている人がよく目につきます。
店内から外を眺めていると2人組のいまどき風女子が店の前でスマートフォンを取出し、やはり写真を撮り始めました。
店内にカメラを向けて撮ってくるのですが、
なるべく知らない人の写真データの一部になることを嫌うぼくは写らないように入口の隅に寄り様子をうかがっていたのですがそのとき、
上あるでー!
と当店の2階の存在に1人が気づいたようで、もう1人も2階にあがる階段を覗き込みながら
上あるやん!
と上の存在にテンションが上がっている様子。
でもきのうは2階の利用者がおらず、階段が真っ暗だったので
「なんか(霊的なもの?)出てきそうじゃない?」
「えー怖いわー!」
と言いながらも互いに階段の前でばっちりポーズを決めて写真を撮りあう姿に思わず、
いやいや怖いって言うてたのに撮るんかい!とツッコミたくなりましたが
2階はなにも出ないので利用者さんはご安心くださいね。
彼女たちの勢いは止まることはなく、振り向きざまに当店向かいにある建物に反応し、
あ、こっちも上あるやん!
と上への貪欲さをアピールしながら、階段をかけ上がって行かれたのでした。
あまり上を向いて歩くことってないですが
少し視線をあげてみるとまた新しい発見があるんやで!
と彼女たちに教えられたような気がしました。
【お休みのお知らせ】
3月14日、15日は定休日のためお休みさせていただきます。
来週もみなさまのご来店お待ちしております!
Hair donation
今まで短い髪の毛を僕はまだ見たことがなかった。
大切に伸ばしていたというか維持してきたというかとにかく短くしたところを見たことがないです。
髪の毛をバッサリ切るときどんな気持ちになるんだろうか?
どおいう理由で切ろうと決断するのだろうか?
人それぞれにあると思いますが
今回バッサリ切らせていただいたお客様はしっかりとした理由があったんです。
胸下~腰近くある髪を30cm以上切るという決断した時の勇気はすごくいったと思います。
そんな髪を僕に委ねていただけるなんて光栄です。
長い髪をバッサリ切る理由は hair donationっていう医療用ウィッグに使うように寄付されるためでした。
18歳以下の髪の毛に悩みのある子供たちのための医療用ウィッグってなかなか知る機会がないと思います。
僕もそおいう団体があるということくらいしか知りませんでした。
髪の毛を寄付したい!と思う気持ちも素晴らしいことだと思います。
知っててもなかなか行動に移すって簡単じゃないですもんね。
寄付の髪の毛の長さの条件もあって31cm以上の長さがいるようです。
切る前に定規で測ってどれくらいの長さが残るのかをイメージして
残る長さからできる髪型と希望の髪型の相談をさせていただいて
バッサリ 切りました!
短くなりました。
切ってすっきりっていう気持ちと
新しい髪型になって 切ってよかった と言っていただきましたが
いままであった髪がなくなってしまったという少し悲しい感情があって何とも複雑な気持ちだったと思います。
僕も以前髪の毛が長かった時があったんですが髪を切ったときは期待と不安が少しずつありました。
短くすると早く乾くしスタイリングも楽になって今はもう長くはできなくなってしまってますが。
切った髪を束ねて
31cm以上の髪と
30cm未満の髪
この髪の毛たちが世の中に貢献するために旅立っていきました。
数日後メッセージが届きました。
髪の毛が無事届きました。
簡単に貢献できるので是非広めて欲しいと思います。
髪切ったときは少し悲しい気持ちもありましたが今は切ってよかったと思えます。
スタイリングも楽になってよかったです。
っていう内容でした。
これはブログにしなくては!と思いました。
長い髪をバッサリ切りたいと思ったら髪の毛の寄付もいいかもしれませんね!
くるくるパーマはスタイリング不要です!
暖かくなってきたな~とおもえば急に寒くなったり なかなか冬物をしまえない毎日ですが
着実に春が来ているような気がしますね。
そろそろ髪も春仕様に切り替えてみてはいかがでしょうか?
髪匠庵向かいにあります、おしゃれなメンズご用達のショップJIMSのお兄さんが断髪しに来てくれました!
ひたすら伸ばした髪をバッサリ。そしてくるくるにパーマをかけていきます。
そして完成!
髪を濡らして、ドライヤーで半乾きにしてあとは自然乾燥!スタイリングはしていません 手間いらずで楽ですよ~
前髪を短めにしておけば野暮ったくなりすぎず、視界が広くていい感じです!
くるくるパーマで毎日楽に過ごせそうですね!おすすめです!
2週間1人営業でした。
こんにちは!
中崎町の美容室、髪匠庵の三原です。
あっという間に終わってしまった2月!
そして季節はもう春ですね。先日は卒業式のヘアセットのお仕事に行ってきましたが
朝4時に現場入りして4時間ほどヘアセットのお仕事、その後店の通常営業があったので朝の満員電車にゆられ出勤し
そのまま夜まで働いたので終わった時には、飲んでもいないのにフラつくというもうよくわからない状況でした。笑
人気芸人ばりのスケジュールで始まった3月ですが、改めて告知しておきます。
髪匠庵に岡田店長が帰ってきました!
2月半ばから入院されていましたが、約2週間の入院を終え順調に回復しているみたいです。
まだ完治はしていないそうなので、お店の予約が落ち着いているときは早く帰宅されることもありますので
ご予約の方は早めにしていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
そしてまったく予想していなかった1人営業の日々、
体力、精神的になかなかハードな毎日でしたが、得られるものも多かったです!
いつも店長が担当させてもらっているお客さまで、三原でもいいからカットやカラーだけでもとお越しいただけた方も多く、本当に感謝いたします。
大変やろうけど頑張って!の一言でほんまにがんばれました。ありがとうございます!
3月は2人でみなさまをお待ちしております!よろしくお願いします。