2016年5月
伸ばしてたけどやっぱり切る!
いつもショートかボブくらいで短めにしていろいろな髪型にチャレンジされていましたが
ちょっとずつ伸ばして肩を超えるくらいの長さになったとき
「切ろう」 と思い始めたようで
切るならくくれないくらいの長さですっきりした感じにしようということになり
バッサリと10cm以上切らせていただきました。
いつも次のダンスのイベントの前に来てくださって
イベントのイメージを伝えてもらってどんな感じにしようか話し合いで髪型が決まります。
ダンスをされているので体を動かしたときに髪の毛がいい感じにしなるようなイメージで
軽く 動きのあるような感じで
動いてないときはボブっぽくなるように切らせていただきました。
左側はカラーもしていて長さもそこそこあったので話し合いの結果長さを残して
ほかの人とたぶんかぶらない感じになりました。
長いほうは風が吹いてもいい感じに軽くなびくような長さですね!
これから梅雨になるので湿気に負けない扱いが少しでも楽になるような髪型目指していきましょう!
ゴッドハンド三原のクリームバスを初体験!
以前三原が書いたブログでドイツから来られたお客様という記事があるんですが
↓↓↓
http://www.kamitakumian.com/blog/2016/04/post-285.php
男性の方も一緒に来られてて 「クリームバスお願いします!」 と言われたので
ゴッドハンド三原のクリームバスを受けていただきました。
英語がすごく上手でいろんなお話をしてくださいました。
音楽が好きみたいで髪匠庵でかかっている音楽が好みですと言っていただいてちょっとうれしかったです。
ドイツに来るなら最低2週間はいるよって言っていたのもすごく印象的でした。
日本で2週間以上のお休みをとるってかなり難しいですよね!?
ドイツというかヨーロッパの方々はお休みを平気で1か月とかとれるみたいで
行ってみたら?って簡単そうにおっしゃっていました。。。。
まあいつか行きたいですね!
クリームバス(ヘッドスパ)は人生で初めて受けたみたいですごく楽しかったって言ってました。
ドイツ語ではenjoy が気持ち良いという意味もあるらしいというのを後で聞きました。
良い印象をもってもらえたようでよかったです。
ついに髪匠庵のゴッドハンド三原もインターナショナルな活躍をしてくれています!!!!!
ビールの祭典
オクトーバーフェストにいってきました。
月曜日の昼間にも関わらず、多くの人が来場されていました。
みなさんビールが好きなんですね~
ビールの種類が多すぎて最初の1杯目をどれにしようか迷っていると店の前で呼び込みをしているお兄さんから
日本初上陸のビールです!と聞き捨てならぬフレーズ。
これは飲むしかありません。
味はなんかあっさりしていてジュースみたいな感じでした。ビールが苦手な人でもこれは飲めそうです!
ところでドイツビールと日本のビールって味が少し違いませんか?なんで違うのか気になって少し調べてみたところ、
ドイツビールはエールビール、日本のビールはラガービールと呼ばれていて
それぞれ製法が違うらしいです!
エールビールは発酵させるとき、上面発酵酵母を20℃前後の温度で短期間に発酵させているのに対し、
ラガービールは下面発酵酵母を10℃前後の低温で長時間発酵させているそうです。
発酵させる酵母と温度と時間で味が変わっているんですね!
ちなみに日本のビールでもプレミアムなんとかみたいなビールはエールビールのものがあるみたいですよ。
また毎日のビールの時間が楽しみになりました!
バレーボールの合間のCMに出演されている人
最近バレーボールがテレビでやってるじゃないですか?
試合中にCMってけっこう入るじゃないですか?
この間のお休みの日に普段見ないテレビをつけてバレーボール観てたんですけど
日本 対 韓国 戦を。
そのCM中に出てきたんですよ。
知ってる人が。
しかも全国放送。
日本生命のCMだったと思うんですけどパラリンピックを応援しています的な内容でした。
バレーボールをテレビで最近観ていた方は1度くらいは見たことあるんじゃないかな?
と思います。
ランナーの谷口選手の伴走者の松垣さんです。
ご自身も以前選手として活躍されていたんですけど 今はお仕事しつつ伴走もされています。
谷口選手は来月のレースの結果でオリンピックに出れるかもしれない選手です。
来週も海外でレースにでるようでその前にパーマしに来てくださいました!
刈り上げしつつ全体にくるんとなるようなパーマでスタイリングが楽になるように!
是非 谷口選手に頑張ってもらってリオに行ってもらいたいですね!
応援しています!
皆さんの温かさに感謝しています!
みなさん優しいですね!
ちょっと前にお店を三原にお任せして2週間ほど入院していました。
入院中ときのブログ
↓↓↓
http://ameblo.jp/kami-takumian/entry-12130023135.html
いつも僕が担当させていただいているお客様には大変ご迷惑おかけしました。
入院中にご連絡いただいたお客様には三原から状況を伝えてもらいました。
その時に予約のご連絡をいただいた方のほとんどの方が日にちを改めて来てくださいました。
中には三原が担当させていただいた方もいて引き続き三原を指名していただいているお客様もいて
なんか みなさん優しくてあたたかいなぁ と思いました。
髪の毛って 切りたい! とおもったらすぐにでも切りたくなる方が多い中2週間以上復帰を待っていただいて
すごく感謝しております。
今はおかげさまですっかり完治して普通にお仕事させていただいてます。
これからもどんどんいい感じの髪型を目指して切ってきますのでよろしくお願いします!
久しぶりに演奏させていただきました!
この間の日曜日の夜に仕事終わってから
久しぶりに演奏させていただきました。
ペインター ダンサー パフォーマー ミュージシャンなど様々なジャンルの表現者が集う
P.A.Dというイベント に参加させていただきました。
僕はディジュリドゥというオーストラリアの先住民の方々が使っている楽器をバグパイプ奏者の方と一緒に演奏でした。
僕たちの演奏でダンサーさんが踊ってくれたり
パフォーマーさんがいろんなパフォーマンスをしてくれたり
20分のなかでいろんな雰囲気がでて楽しかったです。
ペインターさんは大きな絵をすごい速さでみるみる完成させていて
才能ある人はすごいなーという印象を受けました。
他の演奏者の方の演奏もすごくてライブっていいなーとあらためて感じていい刺激になりました。
イベント中の写真を撮るの忘れていて会場の雰囲気を伝えられないのが残念です。
写真撮る癖をつけないといけないですね。。。
駄菓子バー
ゴールデンウィークも終盤になってきました!
この連休中は真夏のように暑い日もありますが、天候がよくていい感じですね。
きのうは営業後に高校時代の同級生たちと久しぶりに会っていました!
何軒かお店を渡り歩き、たどり着いた駄菓子バーなるお店(店名忘れました。。)は
1時間500えんで駄菓子食べ放題、テレビゲームし放題という子どもの夢を現実にしたようなお店でした!
いまとなってはわざわざ駄菓子を買って食べるということもないですが、食べ放題と聞くとなぜか無駄に食べ過ぎてしまう駄菓子。そしてビールにもよくあいます。
みんな少年のようにゲームに夢中でした。ファミコン、スーファミ、64世代のかたは盛り上がること間違いなしです!
梅田にあるのでぜひいってみてください!