2017年7月
演奏させてもらったら初心者用泡盛をいただきました
先日の夕方ふらっとフットバッグを自在に操るパフォーマーのチャーハン氏が髪匠庵にやってきました。
「今日ディジュリドゥ持ってる?」 と聞かれました。
僕「んー持ってきてない。。。あっでもいつもと違うのならお店においてる」と答えました。
じゃーそれ持って仕事終わったら ワオンさん に来て!とだけ残して去っていきました。
ワオンさんは髪匠庵と同じ通りにあるお店 (髪匠庵から徒歩1分) でどうやらイベントがあるらしく
そのイベントでパフォーマンスする予定だったようでお誘いに来てくれました。
仕事が終わりワオンさんに着くと泡盛のイベントが開催されていました。
見たことない泡盛がたくさんありました。(写真はないです。。。撮り忘れた)
ワオンさんに着いてとりあえずオリオンビールを飲んですぐにパフォーマンスが始まりました。
フットバッグを自在に操りもう一人はサッカーボールを自在に操るそれにディジュリドゥが加わるというコラボ
5分くらいの短い演奏でしたが楽しませていただきました。
イベントには泡盛マイスターさんがいてその方が作った泡盛をいただきました!
5分の演奏にお酒一本(泡盛初心者でも飲みやすいそうです)!嬉しかったです! ありがとうございます。
いただいた泡盛にはお面が巻かれていてそのお面をかぶってSNSに投稿するというのが泡盛マイスターさんからの宿題でした。
暑かったので半裸で失礼いたします。
この後冷やしてストレートでいただきましたがアルコール度数は12度! 強いお酒が得意ではないけど泡盛飲みたい!ってかたには飲みやすくていいんじゃないでしょうか?
これでも飲みにくいって方は炭酸水やジュースで割ってもいいかもしれませんね!
泡盛マイスターさんが言ってましたが泡盛好きな方は通常のものを飲まれたほうがいいそうです。ラベルにも書いてあります。
泡盛マイスターさんのブログ
チャーハン氏
青空ヨガ と まがまんまチャリティーバザールで演奏させていただきました
17日海の日は演奏させていただきました。
晴れでもなく雨でもなくでしたがすごい暑くて汗が大量に出まくりました!
まずは太陽の塔にご挨拶して
万博記念公園の芝生の上でヨガに演奏で参加させていただきました!
外でするヨガって気持ちよさそうですね!
ヨガクラスで演奏させていただくのは今回で2回目でした。もっとヨガに合う演奏ができるようにしていきたいです!
外で楽器演奏も気持ちよくていいですね!
そのあとはモノレールと地下鉄を乗り継いで わがまんまチャリティーバザールというイベントで演奏させていただきました。
午前中は一人での演奏でゆったりな感じでしたが
昼からは ドラムとロックダンサーさんとギターとピアニカとフットバッグでの激しめの即興演奏でした。
次々に変わっていくリズムに合わせてパフォーマーさんが動いて その動きに反応して音も変化していく感じ
その日しかできない感じってなんかいいですね。
ほかにもたくさんの出演者さんがいて いろんな演奏やパフォーマンスを見ることができました。
ブログ書く用に写真を撮るように心がけてるんですが見るのに必死でいつも写真撮るの忘れてしまうんですが
最後のザハラファイヤーさんのステージは写真取れました!
演奏させていただく機会があるたびにもっとうまくなりたいなぁと思うので仕事も演奏もレベルアップしていきます!!!
イベントに呼んでいただけて光栄です。
昨日は天人ディジュリドゥ教室でした!!!
昨日は天人ディジュリドゥ教室の日でした!
扇風機2台まわして窓全開でやってました。それでも暑かった 夏ですね!
今週末に地域のお祭りがあるので子供たちが太鼓や笛の練習しているのを聞きながらのディジュリドゥ教室。
初めましてのかたも来てくれて いつも来てくれるかたも お久しぶりのかたも含めて5人でした。
5人はいるとけっこうつめつめでしたが和やかに練習できました。
ちょっと前にディジュリドゥ始めたっていう方々も着々と上達していてビックリしました。
農家されてるかたにトマトの差し入れがあってみんなでわけていただきました!
ごちそうさまでした。
来月も2週目の月曜日18時からになります
よろしくお願いします!!
明日は天人ディジュリドゥ教室の日です!
この数か月間 天人ディジュリドゥ教室は第2月曜日に変更しています。
今月も明日の第2月曜日に天人ディジュリドゥ教室開催です!
前回はけっこう熱心に練習しました!明日はどんな感じになるでしょうか???
明日は2メートルのディジュリドゥ持っていきます!皆さん吹いてみてください!
雨降らんかったらいいですね!
前回の様子は https://amantodidgeridoo.blogspot.jp/2017/06/20170612.html
場所:Salon de AManTO 天人
:大阪市北区中崎西1−7−26
時間:夕方18時から20時半頃
参加費用:500円+ワンオーダー(カフェ)
飛行機って好きですか?
この月火とお勉強で東京に行ってきました!
定休日がこの数か月変更になっています。ご確認お願いします!
http://www.kamitakumian.com/blog/2017/07/post-431.php
今回泊った宿は水道橋というところでした。
目の前に東京ドームがあるところだったのでチェックアウトして東京ドームの周りをうろうろしていました。
雨は降ってなかったけど台風のまえで湿気と気温がすごく高くて汗だくになりました。
平日の午前中やったので特に人が多いわけでもなく なにか催し物があるわけでもなく静かな東京ドームでした。
いつもは新幹線で行くんですが今回は飛行機で行ってみました。飛行機のほうが若干安かったので。
台風が近づいているということで早めに空港に行ってチェックインしました。
画面に台風の影響で欠航の恐れありと表示が出ていました。帰れるのか?と心配になりましたが欠航の便は数本しかなくまぁいけるやろと空港内を無駄に歩き回って過ごしました。
飛行機乗る前に保安検査ってあるじゃないですか?あれに僕は今までことごとく引っかかるんですよ、、、
行きの時もカバン開けられましたしね!カバンの中にはなぜか工作はさみが入っていました。没収。。。
その経験を生かして帰りは無事通過できたんですが
台風って西からやってくることが多いじゃないですか。東京から大阪に向かうって台風にめがけて飛んでいくわけじゃないですか?
欠航になってないし搭乗口も開いてるしで何の不安もなかったわけでした。
どんよりしてますけど雲の上は快適のはずやったんですよ。
時間がたつにつれて揺れがね大きくなってくるんですよ。客室乗務員さんのアナウンスも「機長の指示により客室乗務員も席に着きます」って。
シートベルトはしっかり締めてください!って何度も何度も放送されます。
そのあいだすごい揺れてるしなんどか落ちた?って思うくらい高度が下がってました。
僕はもう完全に思考が停止していました。周りを見渡すと皆さん平静を装ってるんですけど
僕は手に汗にぎる戦いやったですね。びびりなんで
写真撮ろうとアイフォン出しても指紋認証されなかったですしね!それくらい指に汗が。。。
機長自らアナウンスもありまして「今台風の雨雲にかかってるからめっちゃ揺れますけど安心してください。問題ないです。」って
もうビビりの僕は逆に不安が募ります。
そして祈りました。
普段そんなことないのにね。 何に祈ったんでしょうか?謎
そうこうしてる間に着陸して普通に帰れました。
もう当分飛行機の移動は嫌ですね。