2018年6月
薬膳教室に参加させてもらいました!
ブログをご覧の皆様こんにちは!
さいとうです。
先日、髪匠庵の二階で定期的に行われている薬膳教室に参加させて頂きました!
テーマはむくみについて勉強をさせてもらいました!
勉強した内容の一部を紹介させてもらいます!
むくみは中医学では、水腫というようでまぶた・顔など全身にむくみが現れる津液代謝の病症のことをいうようです!
身体の外からの影響を外因と言い、身体の内部からの原因を内因と言いそれぞれの原因にあった食べ物があるようで
皮膚の水腫(まぶた 顔など) ・大葉・パクチー・みょうが・しょうが・ねぎ
腹部、下半身を中心とする水腫 ハトムギ・しょうが・ねぎ・大豆・とうもろこし
がいいそうです!
食べ物の効果でむくみをふせいだり緩和することができるのに私はおどろきました!
この様な知識があれば意識してその食材を食べるようにすればより豊かな生活が送れるような気がします!
勉強をさせて貰った後にテーマに沿った薬膳料理も頂きました!
とてもおいしく、おなかいっぱい食べたのに健康になれた気がします!
私は、一人暮らしをしており以外にこう見えて自炊をしているので薬膳教室で教えて頂いた知識を私生活でとりいれていきたいと思いました!
気になる方はよかったら参加してみてください!!
最後までご覧いただきありがとうございます!
ヘアドネーション賛同サロンになりました
約2年くらい前から髪匠庵ではじわじわ増えてきているヘアドネーション。
芸能人の方々が髪の毛を寄付したというのがきっかけで一気に知る人が増えたという印象です。
髪匠庵に来てくださっているお客様も髪の毛を寄付するために伸ばしてます!という方や
けっこう伸びたので寄付したい!とばっさり切られる方が増えています。
とくに今年に入ってからすごく増えています。
31cm以上伸ばすのに 月に約1cm伸びるとしてだいたい2年半かかります。すごいですよね!
そんなに時間をかけて大切に伸ばした髪の毛を切らせていただくときは
少し緊張しつつ髪の毛が役にたつならという皆さんのやさしい気持ちを感じながらザクザクと切らせていただいています。
今までは髪の毛を切って ご自身で送っていただくか お店で預かって ヘアドネーションの団体に送るだけだったのですが
先日から募金箱を設置しました!
ヘアドネーションへの支援は髪の毛の寄付だけではなく ウィッグにするための製作費やウィッグのトリートメントなどにお金がかかります。
https://www.jhdac.org/support/charity.html
髪の毛は寄付できないけど募金なら!という方はそっと入れてあげてください!集まった募金はすべて寄付します!
最近本の交換も始めたのですが http://www.kamitakumian.com/contents/2018/06/post-22.php
交換じゃなくても皆さんが本の金額を決めてもらって持って帰っていただくというシステムなんですが
その分も募金にしたいと思います!どんどん本を見にに来てください!そして皆様の思いを届けたいと思います!
それでは 今回もヘアドネーションのために3年間大切に伸ばし続けられたお客様
きっかけは病院でウィッグが必要な女の子を見てなにかできることないかな?ということで髪の毛の寄付をしようと
伸ばし始めたそうです。
素晴らしいですね!
誰かのために髪の毛を伸ばすのはただ自分のために伸ばしている時よりも髪の毛を大切にしながらできる限りいい状態で伸ばそうと思った と言ってはったのが印象的でした。
髪の毛を切るたびに軽くなっていったと 切っている最中から実感されていました。
くせが少しありましたがスッキリとしたボブになりました!だいぶ涼しそうになりましたね!
ありがとうございました!
髪匠庵のラインあります!ご予約やご質問などのお問い合わせに便利です!
6月の天人ディジュリドゥ教室でした!
昨日は毎月恒例の天人ディジュリドゥ教室の日でした。
今年に入ってからどんどん新しくディジュリドゥ教室の仲間が増えてきていましたが
昨日は少なめでまったりとした感じでした。
最近ディジュリドゥ教室で はやっているのがハンドパンという楽器
ディジュリドゥ教室なのになぜかハンドパンが集まります。昨日は完全にハンドパン同好会でしたね!
このハンドパンという楽器は音がすごくきれいで比較的だれでも簡単に音を出すことができます。
もちろんディジュリドゥの練習もやりました!
来月は7月2日(月)です!お時間合う方は遊びに来てください!
6/4(月)は天人ディジュリドゥ教室です!
明日は毎月恒例の天人ディジュリドゥ教室の日です! 梅雨に入る前で良かった!!!
明日もまったりと時には熱くディジュリドゥの練習しましょう!
日にち 6/4(月)
時間 18時から20時半まで
場所 天人の2階 http://amanto.jp/japanese/access/
参加費 500円 + 1階のカフェでワンオーダー